暑いですねー。1週間くらい前に涼しかった東京・神奈川ですが、
ここ3日間ほど、とーっても暑くて、夏が苦手な私には辛い気候が続いています。
暑さで体力は消耗するし、昼間は外出できないしで(いや、してもいいんですけどね)、
弱っているなぁ、と実感。
そんなときは、昔から「うなぎ」ですよね!
土用の丑じゃなくても、夏はやっぱこれでしょう。
というわけで、今日はうなぎを食べに行きました。
横浜駅に行く用があったので、横浜そごうのレストランフロアにある「
竹葉亭」へ。
ここは江戸末期創業のうなぎ屋さん。
うな重も、もちろんいいですが、竹葉亭といえば「お茶漬け」が有名。
リーズナブルでオススメです。
今日いただいた「うなぎ茶漬け」は、おひつに入ったごはん(おかわり自由)と、お漬物、
小鉢に入ったうなぎの蒲焼と味付けしたゴボウが、香り付けの山椒とともに出されます。
この味付けしたゴボウがポイントになっていて、
関東味のちょっと濃い目の味付けですが、お茶漬けにするにはこのくらいがいいのかも。
名古屋出身の私、ひつまぶしには馴染みがありますが、このゴボウのせも、けっこういいなぁと思っています。
私の好きな食べ方は、最初の1膳は、うなぎをおかずにして普通に食べ、
2膳目、3膳目は、お茶漬け用のだし汁をかけて、お茶漬けにしていただきます。
(ひつまぶしの食べ方とほとんど同じですね。3膳も・・・?!)
これが美味しいんだなぁ♪
他にも、たい茶漬け、まぐろ茶漬けとあります。
たい茶漬けは、特製のゴマダレにつけた、たいのお刺身がなんともいえず美味しいです。
見た目より、たいのお刺身の量が多くて、大満足できます。
まぐろ茶漬けは、まだ未体験。今度食べてみようっと。
・・・しかし写真を撮るのをすっかり忘れてしまった(^_^;)
よっぽどお腹がすいていたらしい。
今HPを見ていたら、うなぎ茶漬けは、横浜そごう店にしかないのかも。
そしてお値段も違いますね。
横浜は、かなりお得なようです。
毎年聞くけど、今年は猛暑だそうなので、しっかり食べて乗り切りたいですね。
posted by Haru at 01:08
|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日常のあれこれ